「会員登録など本人確認が必要な通知を確実に届けたい」「電話番号しかわからない相手に通知をしたい」
そのような時にこそ、SMS送信サービスが有効です。
SMS送信サービスを活用することで、複数の電話番号に対してショートメッセージの一斉送信が可能です。
この記事では、ノーコード・ローコード開発に特化したシステム開発サービスを運営し、数多くのシステム開発を成功させてきたBOLTが、SMS送信サービスの機能・特長を比較解説していきます。
通常メールの開封率が低いことにお悩みのご担当様や、「ユーザーに確実に通知を届けたい」とお考えの方はぜひ最後までご覧ください。

SMS送信サービスとは?

SMSとはショートメッセージサービスの略称です。SMSは携帯電話番号を利用してテキストメッセージを配信することが可能です。
SMSは、変更する機会が少ない携帯電話に直接配信をするため、メールに比べてメッセージの到達率が高いことが特長です。
SMS送信サービスとは、そうしたSMSの特長を生かして、本人確認・未収金の督促・プロモーションなど事業者向けに開発されたサービスです。

SMS送信サービスのメリット

SMS送信サービスを活用することで、ユーザーに対してより高い確率でメッセージを届けることが可能です。
例えば、利用されるシーンとしては以下のようなシチュエーションが挙げられます。
・本人確認が必要な会員登録
・未払いの督促
・訪問時間や配達時間のお知らせ
・会員限定のキャンペーン案内
・災害や非常事態時の連絡
このように、ユーザーに対して迅速・確実にお知らせをしたい場合に利用されます。
メールの場合は埋もれてしまうことがあったり、アプリの場合はお知らせに気づかないことなどがあります。しかしSMSの場合はプッシュ通知もされるため、ユーザーも気づきやすく閲覧率が高いことが特長です。
注意点としては、電話番号という個人情報を取り扱うだけに、情報漏えい防止などのセキュリティ対策など、メールアドレスよりも扱いに注意が必要である点です。
メリット1 電話番号があれば送信可能
SMS送信サービスはユーザーの携帯電話番号さえあればメッセージを送ることが可能です。
携帯電話はほとんどの方が保有しており、さらに一度取得した電話番号は変更する機会が少ないため、到達率が高いことが特長です。
メリット2 複数の宛先に一斉送信が可能
SMS送信サービスを活用すれば、複数の宛先に対して同様のメッセージを一斉に送信可能です。
電話番号もCSVファイルで一括取り込みが可能なので、わざわざ手入力をする必要がありません。
宛先もシステム管理画面上からセグメント分けが可能です。性別、年齢別などあらゆる条件を設定した上で独自の配信が可能です。
メリット3 メールに比べて到達率・開封率が高い
先述した通り、SMS送信サービスはメッセージの到達率・開封率が高いことが特長です。
電話番号は変更する機会が少ないことや、メールアドレスに比べて聞き間違いや入力間違いが少ないため、確実に相手にメッセージを配信することが可能です。
メリット4 紙DMに比べて低コストで配信可能
SMS送信サービスは時間や費用コストを抑えたい場合に有効です。
封書DM・折り込みチラシ・ポスティングチラシ等は、印刷代や郵送費も掛かりますし、ユーザーの元に到着するまでの時間も掛かります。
しかしSMS送信サービスの場合は、1送信あたり数円であることに加え、送信したタイミングで即時ユーザーにメッセージが届きます。

SMS送信サービス比較10選

SMS送信サービスは各サービスのよって機能や特長が異なりますので、自社の運用に見合ったシステムを選ぶようにしましょう。
導入時には下記の注意点を押さえた上で、いくつかのシステムに候補を絞り比較検討をしましょう。ここからはSMS送信サービスのおすすめ10選をご紹介します。

空電プッシュ(NTTコムオンライン)

<概要>
空電(からでん)プッシュは、NTTコムオンラインが運営するsms送信サービスです。
NTTグループとしての、高セキュリティ・高品質をベースとした信頼性と高い処理能力により、特に金融業・情報サービスの他、自治体などの公共分野の領域で高い実績があります。
ASP-SMS国内法人市場において4年連続マーケットシェア1位を獲得(デトロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)するなど、実績・信頼性が高いサービスです。
<特長>
・着信結果確認、携帯キャリア自動判別、長文分割機能で顧客の環境に応じた送信方法を提供
・通信最大手のNTTグループが運営するSMS送信サービス
・誤送信防止機能、24時間365日有人監視・有人電話受付など、高いセキュリティ対応
<導入時の注意点>
利用前審査(利用目的・利用方法)が行われるため、誰でも利用できるとは限らない
<無料プラン有無>
要問い合わせ
<費用>
要問い合わせ
※配信ボリュームや利用用途に応じて異なる
<導入企業の声>
・文書に比べて高い効果を実感しています!
SMSは、いつも持ち歩いている携帯電話に届きますので、「市民に見て頂ける」「市民に伝えたいことが伝わる」ことに長けたコミュニケーションツールとして、効果を挙げているのを実感しております。例えば「現在すでに市内には居住していない」という方からも、「SMSを見た」とご連絡をいただけるようになりました。(引用:空電プッシュ公式サイト利用事例/市役所)
・SMS配信によりアクセス率が1.5倍になりました!
従来のメール配信は、アクセス率が課題でした。おそらく多方面からのメールの中に埋もれて気づかれていないのではないか、という仮説のもと、少しでも多くのユーザーにご覧いただくようにすることが目的で、SMSの配信を開始しました。その結果、アクセス率は約1.5倍にまで伸びました。(引用:空電プッシュ公式サイト利用事例/保険見積もりサービス)
SMS HaNa(日本テレネット株式会社)

<概要>
SMS HaNa(エスエムエスハナ)は、約30年に渡り通信事業に取り組んできた日本テレネットが運営するSMS配信サービスです。
特許取得の独自機能を保有するなど、利用する事業者視点で使いやすさにこだわった機能・操作性を誇り、企業と個人を繋ぐSMS配信を実現しています。
<特長>
・URLクリックのトラッキング、チャット利用、特許取得のナンバーワン機能など、使い勝手にこだわった機能の数々
・国内正規ルート経由による3キャリア(docomo、au、softbank)直収接続により到達率99%以上の高い品質を実現
・高い配信性能により、1時間10万通の大量配信にも対応可能
<導入時の注意点>
シングルメッセージ送信:70文字、ダブルメッセージ送信:140文字まで送信可能。ただし、ダブルメッセージ送信:140文字の場合の料金は2通換算となる。
また、1回の送信で最大660文字まで対応する機能もある(詳細要問い合わせ)
<無料プラン有無>
要問合せ
<費用>
・初期費用:無料(API・IVR接続の場合は別途見積り)
・月額費用:無料(API・IVR接続の場合は別途見積り)
・送信料金:8円/通〜(到達分のみ。ボリュームに応じて料金設定が異なる)
<導入企業の声>
・セールス活動の効率化に成功!
セールス電話の業務時間が問合せ対応のみになりました。また、電話からSMSへの変更により、プッシュ型営業から反響営業へのシフトチェンジに成功。顧客への業務連絡も、SMSの特長である「画面ポップアップ」の効果で、電話の着信履歴よりも折り返し数が増加しました。業務全体の効率化が実現できました。(引用:SMS HaNa公式サイト/導入事例)
SMS LINK(株式会社ネクスウェイ)

<概要>
SMS LINKは、FAX一斉送信サービスなどで30年以上の運営実績を持つネクスウェイが提供するSMS配信サービスです。
二要素認証によるセキュリティ強化や、飲食店・サービス業のドタキャン防止、督促業務など、様々な業種・シーンにおいて利用が可能です。
APIタイプとWebタイプの2つから配信方法を選択が可能で、個別送信から一斉大量送信まで対応し、顧客との確実なコミュニケーションを実現します。
<特長>
・個別送信、一斉送信、予約送信などあらゆるシーンに合わせて柔軟に配信方法を選択可能
・送信結果の確認が可能。URLのクリックカウントもできるので、実行した施策の分析が容易
・飲食店のドタキャン防止、アプリ登録の2要素認証、金融機関の督促業務などの負担を軽減。電話によるストレス、対応工数、ハガキ郵送コストの削減が可能
<導入時の注意点>
スタンダードプランでは月間最低利用額が1000円が掛かる。専用番号プランでは月額固定費として30,000円が掛かる。
<無料プラン有無>
無料プラン有り(要問合せ)
<費用>
・初期費用0円
・月額費用0円
・送信料金 8円〜/通
※最低利用金額1,000円〜
<導入企業の声>
・サービスを顧客にピンポイントに伝えられるようになった!
SMSを使ってというのが初めてでしたが、無料期間があり、色々ためしたりすることができ、とても助かりました。また、管理画面がとても見やすかったのと、使い方もシンプルで、慣れるのに時間はかかりませんでした。(SMS LINK口コミ)
・導入までのサポート体制が万全!
導入までわかりやすく説明、手続きをサポートしていただきとても頼りになり、スムーズでした。利用開始してからのサポートも万全です。ストレスなく快適に利用させてもらってます。(SMS LINK口コミ)
fonfun SMS(株式会社FunFusion)

<概要>
fonfunSMS(フォンファン)は、企業の売上アップや業務改善に繋がった事例を5,000件以上持つ実績の高いSMS配信サービスです。
業界・業種ごとの豊富な活用事例の中から、SMS活用をすることでビジネス成功のヒントを見つけることが可能です。
導入後も専任の営業担当やサポートセンターがSMSの活用提案や運用アドバイスを行い、SMS活用をサポートします。
<特長>
・専任の営業担当、業種ごとの専門担当者が自社に合ったSMS活用を提案
・専用のサポートセンターを完備。パソコンが苦手な方でも安心できる徹底サポート
・導入実績800社以上。活用成功事例5,000件以上のノウハウを無償で提供
<導入時の注意点>
アドレス帳の最大登録件数は5,000件まで、メッセージテンプレートの登録件数は20件まで、また海外配信は対応していないといった制限がある
<無料プラン有無>
無料お試し有り(5通送信可能)
<費用>
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 送信費用 |
ベーシック | 30,000円 | 5,000円 | 15円 |
プレミアム | 98,000円 | 5,000円 | 18円 |
スポット配信 | 0円 | 0円 | 15円 |
<導入企業の声>
・宿泊予約のリマインダにも利用できます!
一括送信で行えるため、1件ずつお電話をしていた頃と比べ、業務効率が大幅に改善しています。
メールアドレスがわからないお客様へも、携帯電話番号をヒアリングするだけで宿泊日のリマインドメールを送る事が出来るので、キャンセル防止や宿泊日の間違いも減ってきています。(引用:fonfunSMS公式サイト事例紹介/ホテル宿泊業)
・導入費用を回収金額でペイできたのが驚き!
長期滞納者に対して、文章内に相手の名前や金額も差し込み出来るので、効果があったのだと思います。
ATMに行くときに、紙だと忘れてしまうが、携帯電話に口座情報も記載されているので、気づいて振込をしてくれるのかもしれないです。
050番号から届くSMSが今後の未入金の抑止力になるのではないかと期待しています。(引用:fonfunSMS公式サイト事例紹介/レンタルボックス運営)
EZ SMS(株式会社Xoxzo)

<概要>
EZ SMS(イージーエスエムエス)は簡単にショートメッセージを利用してコミュニケーションができるサービスです。国内全事業者への送信の他、国際SMS配信にも対応しており、170カ国以上への送信も対応しています。
月額費用、初期費用は一切なし。従量課金でサービスや機能を使った分だけの支払いとなります。スポットで使いたい場合などに、簡単・手軽にSMS送信サービスを利用することが可能です。
<特長>
・中国、韓国、インド、アメリカなど170カ国以上への国際SMS配信にも対応
・月額費用、初期費用なし。サービスや機能を使った分だけの支払い
・イベントやサービスの案内をSMS配信するために、専用電話番号(ダイヤルSMS)の利用が可能。着信があると、あらかじめ設定したメッセージの自動送信ができる
<導入時の注意点>
・少額ポイント購入(500ポイント以下)の場合、1ポイントあたりの配信料金が15円〜50円なので他社サービスに比べて割高になる
・1通の最大文字数がASCII文字(半角英数、記号など)で160文字まで、日本語では70文字までとなっており、それ以上は分割配信となりその分のポイントが消費される
<無料プラン有無>
なし
<費用>
・初期費用 0円
・月額費用 0円
・利用前のポイント購入制
→SMS配信1通につき1ポイント
ポイント購入数 | 1ポイントの単価(税別) |
5~10 | 50JPY |
11~30 | 40JPY |
31~100 | 30JPY |
101~300 | 20JPY |
301~500 | 15JPY |
501~30,000 | 10JPY |
<導入企業の声>
・高齢ユーザーでも簡単にアクセスができる!
弊社提供サービスにて、携帯端末及びスマートフォンの操作に慣れていない高齢ユーザーでも気軽にアプリやWEBサイトにアクセスできる仕組みが必要でした。EZSMSのダイヤルSMSやAPIであれば導入も容易で、スムーズに実現することができ、大変満足しております。(引用:EZ SMS公式ブログ)
・安価かつ到達率の高さが魅力!
弊社サービス利用者への情報提供及び利用料金の通知に使用しております。数あるSMS配信システムの中で安価かつ到達率の高さに大変魅力を感じております。(引用:EZ SMS公式ブログ)
絶対リーチ!(旧AIX Message/AI CROSS株式会社)

<概要>
絶対リーチ!は、誰でもかんたんに操作できるシンプルな設計と高いセキュリティで、安心安全に顧客へのリーチができるSMS配信サービスです。
セキュアSMS認証の特許を取得しており、大手企業・金融機関・自治体など業界・規模を問わず、様々な企業・団体から信頼を得ているサービスです。
<特長>
・国内の全キャリアへSMS送信できるリーチ力。MNOだけでなくMVNO携帯(格安キャリア)にも送信可能
・ISO/IEC、Pマークを取得。第三者機関からの認証取得で安心安全のセキュリティ
・SMS送信元表記も指定可能。メッセージは送るだけではなく受信も可能。顧客との信頼構築にも繋がる
<導入時の注意点>
SMSの本文中にURLがあると、スマホのアンチウィルスソフトで弾かれてしまうことがある
<無料プラン有無>
各プラン無料トライアル実施中
<費用>
初期費用 | 月額費用 | 課金単価 | 送受信 | 配信文字数 | |
1-Way | 0円 | 1,000円 | 12円/通100通/月までは無料 | 送信◯ 受信✕ | 最大670文字 |
1-Way Alpha | 30,000円 | 11,000円 | 12円/通100通/月までは無料 | 送信◯受信✕ | 最大700文字 |
2-Way | 要問合せ | 要問合せ | 15円/通 | 送信◯受信◯ | 最大670文字 |
PAY | 0円 | 0円 | コンビニ限定決済:92円/通 マルチ決済:132円/通 | 送信◯ 受信✕ | 70文字(26文字のURL含む) |
DM | 0円 | 0円 | 72円/通 | 送信◯受信✕ | 70文字(26文字のURL含む) |
SMSチャット | 100,000円〜 | 50,000円〜 | 12円/通 | 送信◯受信✕ | テキスト(最大8000文字)、画像、音声、動画 |
<導入企業の声>
・SMS導入で面接のドタキャンがほぼなくなりました!
以前は面接に3割くらいは来ませんでした。ひどい時は5割くらい来なかった時もあります。しかし、SMSを送り始めてからは、ほとんどの方が来るようになりましたし、来ないにしても、事前に都合が悪くなったと連絡してくれます。都合が悪くなったと分かれば担当も行かなくて済みますから、無駄な時間も無くせます。(引用:絶対リーチ!公式サイト/導入事例)
・来店予約をして頂ける方の割合が格段に向上しました!
SMSを導入する以前は、お客様にお一人ずつ車検更新のご案内をしておりました。それにより、ものすごい労力と時間を費やしていました。SMSであれば、時間を選ばないため、お客様の時間がある際にSMSを確認していただき、来店予約をしていただくという流れは非常にスムーズです。(引用:絶対リーチ!公式サイト/導入事例)
CuenoteSMS(ユミルリンク株式会社)

<概要>
CuenoteSMS(キューノートSMS)は、インストール不要で携帯・スマホを所持するユーザー全てにSMS配信が行えるASP/SaaSサービスです。
国内4キャリア(docomo、au、Softbank、楽天モバイル)と直接接続が可能で、本人確認、決済通知、督促連絡、業務連絡、各種プロモーションなど様々な用途でのSMS活用をサポートします。
<特長>
・直接接続方式(キャリア直収)を採用し、より確実にメッセージを届けることが可能
・国内最高水準となる月間43億通の配信実績を持つメール配信システム「Cuenote FC」の開発実績を活かし、高速・確実なSMS配信を実現
・スマホ、フューチャーフォン(ガラケー)などデバイス種類や契約キャリア不問でメッセージを届けられる
<導入時の注意点>
海外のキャリア端末にはSMS送信ができず、国内キャリアのみ対応。
<無料プラン有無>
無料トライアル有り
<費用>
・初期費用:無料
・月額費用:無料
・従量課金制 〜12円/通
※月間の最低送信数あり
<導入企業の声>
・アンケートの改善点が見えるようになり、PDCAサイクルが高速化!
お客さまが離脱したページが分かるという機能を重宝しています。離脱率が高いアンケートや設問を分析できるようになったことで、該当箇所の改善を進めることができるようになりました。アンケート内容の変更もすぐにできるため、PDCAが素早く回せるようになり、大変助かっています。(引用:CuenoteSMS公式サイト/導入事例)
・手間なく安全に、より密なコミュニケーションを実現!
以前のツールでは開封率やセッション時間確認のためにCSVダウンロードやそこからのグラフ化が必要になるなど、多大な工数がかかっていました。その点「Cuenote FC」では手をかけずともそのままレポートが出てくるため、以前よりもリッチなデータをはるかに少ない手間で確認でき、PDCAのサイクルを大幅に早く回せるようになりました。(引用:CuenoteSMS公式サイト/導入事例)
Accrete(株式会社アクリート)

<概要>
Accrete(アクリート)は、グローバルIT企業や国内大手企業をはじめ、大量のSMSを配信する大規模サービスを中心に、高品質・高安定性・高セキュリティのSMS配信が可能とする配信サービスです。
<特長>
・直感的に利用できる高機能かつユーザーフレンドリーなウェブ管理画面
・PマークやISMS認証など、第三者機関からの認証取得による信頼性の高さとセキュリティ体制
・2020年 米Forbesのアジア版「Forbes Asia」が選ぶ「Asia’s 200 Best Under A Billion」を受賞。世界が認めるグローバルサービス
<導入時の注意点>
大手企業の導入実績が多いため小規模事業者には費用感が合わない可能性がある
<無料プラン有無>
無料トライアル有(2週間)
<費用>
・初期費用0円
・月額費用 要問合せ
・SMS送信料 要問合せ
<導入企業の声>
・携帯電話番号が一番確実性が高いと思っています!
携帯電話番号は簡単に増やせないので、メールと比べて限りなく「個人」に近いと感じています。そこが携帯電話番号宛てに送るSMSの非常に強い点だと感じています。SMSはプッシュ通知があるのがやっぱり大きいですね。届いたことに気づくのは大きいと思います。(引用:Accrete公式サイト/導入事例)
・SMSは携帯を開いた時にぱっと目に入り、さっと読めるのがいい!
一番相手に伝わりやすい連絡手段はSMSだと感じています。携帯電話を開いた時にぱっと目に入って、さっと読めるところがいい。そのまま相手から電話がかかって来ることも多く、とにかくリアクションが早いですね。(引用:Accrete公式サイト/導入事例)
WEBCAS SMS(株式会社エイジア)

<概要>
WEBCAS SMS(ウエブキャスSMS)は、スマホやフューチャーフォン(ガラケー)などのモバイル端末にSMS配信ができるSMS配信サービスです。
携帯電話番号がわかれば相手にメッセージを送ることができ、国内携帯キャリア(docomo、au、Softbank、Y!mobile)に対応しています。
<特長>
・メール送信エラーになった人だけを抽出しSMS送信を配信するなど、メールマーケティングの流れにSMS配信を組み込むことが可能
・セグメント配信、配信予約、休止時間設定、分析機能などSMS配信を効率化する機能を網羅
・ASP版、SaaS版、パッケージ導入版まで幅広い提供形式を用意。自社の運用に合った導入が可能
<導入時の注意点>
・海外向けSMS配信は未対応
・WEBCASメール配信システムの利用・申込みが別途必要
<無料プラン有無>
要問合せ
<費用>
要見積もり
※WEBCAS SMSの利用には、WEBCASメール配信システムの利用・申込みが別途必要
<導入企業の声>
・回答数は月平均5,000件!想像以上の回答数に驚き!
個人会員様向けに、満足度アンケートやプレゼントキャンペーンの受付、各種メール配信等を行うためにWEBCASを利用しています。アンケートは月平均で約5,000件の回答が集まります。繁忙期には、月に8,000件もの回答が集まったこともありました。(引用:WEBCAS SMS公式サイト/導入事例)
・送信エラー時に原因を究明できるところが気に入っています!
メール配信リストの取り込み時に「メールアドレスに@が抜けている」と教えてくれたり、メール配信後に「メールアドレスのユーザー名が存在しないため配信できなかった」と教えてくれたり…といった具合に、エラー原因が事細かに表示されるのはありがたいです。(引用:WEBCAS SMS公式サイト/導入事例)
Media SMS(株式会社メディア4u)

<概要>
MedeaSMS(メディアSMS)は、docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイル全キャリア長文化に対応したSMS送信サービスです。
キャリア直接接続により、SMS到達率99.9%(自社検証試験による)を誇る配信力の高さが特長です。
<特長>
・docomo、au、Softbank、楽天モバイルへ直接接続。SMS到達率99.9%
・国内キャリア全事業者+海外キャリア端末への送信も可能
・長文SMS送信機能、双方向SMS機能でユーザーとのやりとりがスムーズに
<導入時の注意点>
キャリア判定サービス、SMS長文化機能はオプション申込みとなる
<無料プラン有無>
要問合せ
<費用>
・初期費用0円
・月額費用0円
・SMS送信使用分のみの従量課金制
※ボリュームディスカウント有
<導入企業の声>
・多機能で使いやすい!
仕事柄SMSを利用することが多いのですが、こちらの企業が提供するメディアSMSは思った以上に多機能で使いやすく、重宝しています。(引用:Google口コミ)
・便利なショートメール配信ソフト!
エクセルに電話番号だけ羅列して読みこませるだけで大量に送信できるので便利。また、送信元の名前も自由に記載できるので、送る先に応じて都度変更できるのも便利です。(引用:メディアSMSレビュー)
SMS送信サービスを一覧表で確認
ツール名 (社名) | 特長 | 費用 |
空電プッシュ (NTTコムオンライン) | ・着信結果確認、キャリア自動判別、長文分割機能で顧客の環境に応じた 送信方法を提供 ・通信最大手のNTTグループが運営するSMS送信サービス ・誤送信防止機能、24時間365日有人監視・有人電話受付など、高セキュリ ティ対応 | 要問い合わせ ※ボリュームや用途に応じて異なる |
SMS HaNa (日本テレネット株式会社) | ・URLクリックのトラッキング、チャット利用、特許取得のナンバーワン 機能など、使い勝手にこだわった機能の数々 ・国内正規ルート経由による3キャリア(docomo、au、softbank)直収 接続により到達率99%以上の高い品質を実現 ・高い配信性能により、1時間10万通の大量配信にも対応可能 | ・初期費用:無料 (API・IVR接続の場合は別途見積り) ・月額費用:無料 (API・IVR接続の場合は別途見積り) ・送信料金:8円/通〜 (ボリュームに応じて異なる) |
SMS LINK (株式会社ネクスウェイ) | ・個別送信、一斉送信、予約送信などあらゆるシーンに合わせて柔軟に配信 方法を選択可能 ・送信結果の確認が可能。URLのクリックカウントもできるので、実行した 施策の分析が容易 ・飲食店のドタキャン防止、アプリ登録の2要素認証、金融機関の督促業務 などの負担を軽減。電話によるストレス、対応工数、ハガキ郵送コストの 削減が可能 | ・初期費用:0円 ・月額費用:0円 ・送信料金:8円〜/通 ※最低利用金額:1,000円〜 |
fonfun SMS (株式会社FunFusion) | ・専任の営業担当、業種ごとの専門担当者が自社に合ったSMS活用を提案 ・専用のサポートセンターを完備。パソコンが苦手な方でも安心できる 徹底サポート ・導入実績800社以上。活用成功事例5,000件以上のノウハウを無償で提供 | ・ベーシック 初期費用:30,000円、月額:5,000円 送信費用:15円 ・プレミアム 初期費用:98,000円、月額:5,000円 送信費用:18円 ・スポット配信 初期費用:0円、月額:0円 送信費用:15円 |
EZ SMS (株式会社Xoxzo) | ・世界170カ国以上への国際SMS配信にも対応 ・月額費用、初期費用なし。サービスや機能を使った分だけの支払い ・イベントやサービスの案内をSMS配信するために、専用電話番号(ダイ ヤルSMS)の利用が可能。着信があると、あらかじめ設定したメッセージ の自動送信ができる | ・初期費用:0円 ・月額費用:0円 ・利用前のポイント購入制 ※SMS配信1通につき1ポイント |
絶対リーチ! (AI CROSS株式会社) | ・国内の全キャリアへSMS送信できるリーチ力。MNOだけでなくMVNO 携帯(格安キャリア)にも送信可能 ・ISO/IEC、Pマーク取得。第三者機関からのセキュリティ認証 ・SMS送信元表記も指定可能。メッセージは送るだけではなく受信も可能 | ・1-Way 初期費用:0円 月額費用:1,000円 送信費用:12円/通 |
Cuenote SMS (ユミルリンク株式会社) | ・直接接続方式を採用し、より確実にメッセージを届けることが可能 ・「Cuenote FC」の開発実績を活かし、高速・確実なSMS配信を実現 ・デバイス種類や契約キャリア不問でメッセージを届けられる | ・初期費用:無料 ・月額費用:無料 ・従量課金制:〜12円/通 ※月間の最低送信数あり |
Accrete (株式会社アクリート) | ・直感的に利用できる高機能かつユーザーフレンドリーなウェブ管理画面 ・PマークやISMS認証など、第三者機関からの認証取得による信頼性の 高さとセキュリティ体制 ・2020年「Forbes Asia」が選ぶ「Asia’s 200 Best Under A Billion」受賞 | ・初期費用:0円 ・月額費用:要問合せ ・SMS送信料:要問合せ |
WEBCAS SMS (株式会社エイジア) | ・メール送信エラーになった人だけを抽出しSMS送信を配信するなど、 メールマーケティングの流れにSMS配信を組み込むことが可能 ・セグメント配信、配信予約、休止時間設定、分析機能などSMS配信を 効率化する機能を網羅 ・ASP版、SaaS版、パッケージ導入版まで幅広い提供形式を用意。自社の 運用に合った導入が可能 | 要見積もり ※WEBCASメール配信システムの 利用・申込みが別途必要 |
Media SMS (株式会社メディア4u) | ・docomo、au、Softbank、楽天モバイルへ直接接続。SMS到達率99.9% ・国内キャリア全事業者+海外キャリア端末への送信も可能 ・長文SMS送信機能、双方向SMS機能でユーザーとのやりとりがスムーズ | ・初期費用:0円 ・月額費用:0円 ・SMS送信使用分のみの従量課金制 ※ボリュームディスカウント有 |
まとめ:SMS送信サービスは簡単・確実にメッセージ配信が可能

この記事では、顧客に確実にお知らせを届けたい場合に役立つSMS送信サービスについて、導入時の注意点や特長を各ツールの比較を交えて紹介してきました。
SMS送信サービスを活用すれば、電話番号さえあれば顧客にメッセージを送ることが可能です。
メールに比べて到達率・開封率が高いので、確実に相手に届けたいメッセージがある際に有効です。また、システムが送信作業を自動化してくれることで、担当者の業務負荷軽減も期待できます。
SMS送信サービスは今回ご紹介した以外にも数多くのシステムがあります。どれが自社に合うか悩む方も多いと思いますが、最後にメール配信システムの導入を成功させるためのポイントをご紹介します。

もし、自社に見合ったSMS送信サービスの選び方がわからないといった場合や、導入後の戦略的な活用方法がわからないといった場合は、それぞれのSMS送信サービスの資料請求・お問い合わせを行って導入を検討してみてください。