Smarfにおいて、口コミ及びコメントを投稿いただくにあたり、「Smarf利用規約」に基づき「口コミ規約」(以下、「本規約」といいます。)を定めております。本規約は、Smarf利用規約の一部を構成するもので、本規約で使用する用語の意味は、本規約に特段の定めがある場合を除き、Smarf利用規約で使用する用語の意味に従うものとします。
1. 口コミについて
Smarfでは、ご自身が使用する製品・サービスの使用感や感想を口コミとしてご投稿いただいています。定められた手続きにより登録されている個人ユーザーなら誰でも口コミを投稿することができますが、情報の公正性を保つため、個人ユーザーが所属する企業の自社製品・サービス及び自社製品・サービスと競合する他社製品・サービスに関する口コミや、恣意的な口コミの投稿及びその促進行為は禁じています。
口コミは他人への推奨度、具体的な使用感などのコメント、個人ユーザーが感じた効果機能、満足度などの項目があります。
口コミはあくまでも個々の個人ユーザーの主観による評価ですので、商品製品・サービスに対する使用感や感想には個人差があるものとあらかじめご了承ください。
Smarfへの口コミ掲載に際しては、当社の定める基準により審査がございます。審査の結果投稿内容が掲載されないこともありますので、予めご了承ください。なお、投稿に関する審査についてのお問い合わせ対応は行いません。
2. 口コミの対象製品・サービス
Smarfにおいて口コミが投稿できる対象製品・サービスは、当社ウェブサイトに掲載された製品・サービスのうち、当社が指定した製品・サービスとなります。
3. 口コミに関する禁止事項
以下のいずれかに該当する口コミ若しくはそのおそれのある口コミ、又は該当する若しくは該当するおそれがあると当社が判断する口コミの投稿は禁止します。
- 自社で導入又は利用していない製品・サービスに対する口コミ
- 自社における製品導入または利用の感想が記載されていない口コミ
- 投稿時点において利用していない製品・サービスに対する口コミ(過去所属していた企業での利用など)
- 投稿先の製品・サービスと関係しない内容の口コミ(別の製品・サービスに対する口コミを含みますが、これらに限定されません。)
- 既に販売・サービス提供が終了している製品・サービスに対する口コミ
- 製品の導入または利用に関係しない内容の口コミ
- 製品・サービスや他のユーザーへの誹謗中傷を含む口コミ
- 製品・サービス提供者から対価を得て行う口コミ(ただし、当社と製品・サービス提供者がSmarf上で共同してキャンペーンを実施する場合等、当社が承諾した場合は除きます。)
- 製造者や販売者の不正な勧誘や強制による口コミ
- 他人に代わって行う口コミ
- 宣伝や広告を伴う口コミ
- 他社の知的財産や著作権を侵害する口コミ
- 製品・サービス提供者または第三者の管理運営するウェブサイトやその他媒体(書籍、雑誌、広報資料、パンフレット等をいいますが、これらに限られません。)に掲載された、製品・サービスに関するコンテンツ(文章・画像・映像・プログラム・データ等をいいますが、これらに限られません。)の全部または一部を複製し投稿する口コミ
- 違法行為を誘発、または支持する口コミ
- 第三者の人格や権利を害する口コミ
- プライバシー情報や、個人を特定し得る可能性のある口コミ
- 営利宣伝目的あるいは、販売を助長する目的で誇大な宣伝、広告と捉えられる内容を含む口コミ
- Smarf以外の特定の企業やサイトに直接的に誘導する口コミ(URLや電話番号が添付された口コミなど)
- わいせつ、不潔、残酷な内容や、侮蔑的、迫害的な表現など他人を不快にさせると判断される口コミ
- 日本国の法令や地域の条例に抵触する、又はその恐れのある口コミ
- 一般道徳に照らして好ましくないと判断される口コミ
- 政治的、宗教的、思想的に極端な偏りや差別がある口コミ
- 真否についての事実確認が困難であり、かつ第三者に悪影響を及ぼす口コミ
- 個人的なトラブルに関する口コミ
- ユーザー間のトラブルに発展する可能性のある口コミ
- 同内容の大量同時投稿(マルチポスト)を行っていると捉えられる口コミ
- 「Smarf利用規約」に違反する内容
- その他、当社で不適切と判断する内容
4. 同一製品・サービスに対する複数回の口コミ投稿
同一の会員が同一の製品・サービスに対し複数回レビュー投稿を行うことは、Smarfの公正な運営に影響が発生する可能性がありますので、投稿後3ヶ月間は行うことができません。
なお、投稿から3ヶ月経過後に感想等に変化が生じた場合には、最新のレビューとして投稿することはできますが、一度行った投稿について削除または修正することはできません。
5. メーカー・販売関係者の口コミ投稿
メーカー・販売関係者の方による自社製品・サービスの営利宣伝を目的とした口コミや、実際の利用の感想と異なる評価の口コミ投稿を依頼する行為は、対価の有無にかかわらず恣意的な口コミ評価を醸成する行為として、Smarfの公正な運営を妨げるため原則として禁止します。こうした可能性が疑われる口コミは、当社の判断により、事前の告知なく削除する場合があります。
6. 環境に依存する文字の表記について
特定のPCや携帯端末の機種だけで使われる文字や、JIS(日本工業規格)で規定されていない記号で口コミを投稿されますと、一部の機種では口コミが表示されない場合や他の記号が表示される場合等があります。
このため、一部の機種で正常に表示されない可能性のある文字につきましては、当社にて当該文字を差し替える場合がありますので、あらかじめご了承ください。
7. 削除権
当ガイドライン及び「Smarf利用規約」に違反している、又はその恐れが高いと当社が判断した口コミについては、口コミ投稿者や他のユーザーに通知することなく当社において投稿を削除したり、会員登録を抹消する場合があります。
また、以下のようにSmarfの口コミメディアとしての秩序を乱す又はユーザーに損害を与える恐れがあると当社が判断した場合には、口コミを削除するなどの措置を行うことがあります。
- 口コミの対象製品・サービスを明らかに誤っている場合
- 口コミに記載された内容が明らかに事実と相違している場合
なお、Smarfの秩序維持を図るために当社が行使する削除権は、当社の投稿に関する何らの義務を課すものではありません。
8. 会員退会後の投稿について
投稿された口コミについては、会員退会後も投稿の掲載を継続します。
9. 口コミに関する免責事項
投稿された口コミ内容は、すべて投稿者の個人的な意見であり、当社が内容の真偽、正確性、有用性、及び第三者の権利を侵害していないことを保証するものではなく、内容についての判断はご自身の責任において行ってください。
また、通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた障害、その他会員に生じた障害について、当社は責任を追うものではありません。
10. 口コミ及び投稿物の利用
投稿された口コミ(口コミのタイトル部分も含む)の著作権は当社に帰属します。他Webサイト、出版物、書籍、店頭POP、製品・サービス等、その利用場所・利用方法を問わず、当社の許可なく投稿された口コミを利用することはできません。
当社は、口コミについて、当該投稿を行った個人ユーザーが複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを保証するものとします。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、個人ユーザーの責任において前項の許諾に必要な権利処理がなされているものとします。万一、第三者から口コミに対して異議が申し立てられた場合、当該異議に対して個人ユーザーが自己の費用と責任をもって対処するものとし、当社は一切の責任をおいません。また、当該異議に関連して当社に損害が生じた場合、個人ユーザーは当社に対しその損害を賠償するものとします。
個人ユーザーは、当社及び当社より正当に権利を取得し、又は正当に権利の使用許諾を受けた第三者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。
当社から正当に権利を取得し、又は正当に権利の使用許諾を受けた第三者が、個人ユーザーの投稿した口コミをSmarfや当社が提供する他のサービス、又は当該第三者の提供するサービスにおいて利用する場合があります。この場合、ユーザーは、当該第三者がユーザーの投稿した口コミの一部の要約・抜粋を行う場合があること、及び、ユーザーが実名で投稿した口コミについて、Smarf利用契約期間中に限らずSmarf利用契約解約後又は解除後であっても、当該第三者が実名表記のまま利用することに、予め異議無く同意するものとします。
当社及び当社より正当に権利を取得し、又は正当に権利の使用許諾を受けた第三者が、会員の記事等を利用する場合には、地域制限、著作権表示義務等その他付随条件はないものとし、使用許諾期間は記事等の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
11. 改定
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、ユーザーが本サービスの利用を開始した場合または1か月以内に当社の定める期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
以上