「ConoHa WINGはスピードが早いって評判だけど実際はどうなの?」
「ConoHa WINGはサイト運営初心者でも使いこなせる?」
このように、ConoHa WINGを導入すべきかお悩みではありませんか。
企業のサイト運営者や個人ブロガーにとって、サーバー選びはこだわりたいもの。
一度契約すれば長く使っていくものだからこそ、失敗は避けたいですよね。
そのため、
- メリットだけでなくデメリットも理解したい
- 他社サーバーとの比較を知りたい
といった方も多いはずです。
そこで本記事では、仕事をかしこく・たのしくするビジネスメディアを運営する「Smarf」がConoHa WINGの特長・メリット・デメリット・実際の評判などを含めて紹介します。
結論、ConoHaWINGはブログやサイト運営初心者に、特におすすめしたいサーバーです。初期費用は掛かりますが、それ以上に多くのメリットを受けられます。
その理由について解説します。
ConoHa WINGとは?
ConoHa WING(コノハウィング)は、IT企業国内最大手のGMOインターネットが運営しているレンタルサーバーです。
ConoHa WINGの特長は、
- 国内トップクラスのサーバー処理スピード
- 月額828円から使えるリーズナブルな料金体系
- シンプルで使いやすい操作画面と豊富な機能
があげられます。
リリースが2018年でレンタルサーバー市場の中では後発ですが、「個人で初めてブログを作る方」から「大規模Webサイトの運営企業」にいたるまで幅広く導入されています。
導入後の利用者満足度も高く、日本マーケティングリサーチ機構の調査では3つのNo.1を獲得しています。
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバーNo.1
- WordPress利用者満足度No.1
- サポートデスク対応満足度No.1
参考:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年2月期_ブランドイメージ調査)
ConoHa WINGのメリット
ConoHa WINGにはデメリット以上に数多くのメリットがあります。
今回は7つ紹介します。
- 国内No.1の表示スピードを実現する最新高性能サーバー
- 月間稼働率99.99%以上を誇る抜群のサーバー安定性
- WordPressの移行が1クリックで完了できる
- 初期費用無料、長期利用で最大37%お得になる
- 独自ドメインを永久無料で2つまで利用できる
- セキュリティレベルが万全。独自SSL・WAF完全対応
- 管理画面が初心者でもわかりやすいシンプル設計
国内No.1の表示スピードを実現する最新高性能サーバー
国内レンタルサーバー処理速度調査の結果、ConoHaWINGの処理速度は、2位に約2倍の差をつけて圧倒的1位という結果を得ています。
参考:GMOインターネット調べ
超高速を実現する理由は3つです。
- オールSSD RAID10構成の最新高性能サーバーを採用
- 強力なキャッシュ機能と、通信を高速化するHTTP/2に完全対応
- PHP7・LiteSpeed LSAPIの組み合わせで処理速度を高速化
国内最高スピードを自負するConoHa WINGだからこそ徹底したこだわりがあります。
参考:Google
月間稼働率99.99%以上を誇る抜群のサーバー安定性
ConoHa WINGはサービス品質保証(SLA)を導入。
注釈:SLAとは・・・サービスを提供する事業者が契約者に対し、サービスを保証する契約のこと
ConoHa WINGの品質保証値はサーバー月間稼働率99.99%以上としています。
さらに、
- 同時大量アクセスでもレスポンスが安定する高性能サーバー「nginx」
- 他ユーザーの利用状況に影響されないプラン「リザーブドプラン」
により、高い安定性を実現しています。
サーバーが安定するおかげで、
- 大量アクセスが集中しサイトがダウン
- 時間帯によりサイトの読み込みが遅くなる
といった心配は不要です。
WordPressの移行が1クリックで完了できる
ConoHa WINGは他サーバーからのWordPressデータをワンクリックで移行可能です。
そのため「誤操作によってデータが消えないか不安・・・」といった方でも心配は不要です。
しかも、
- 移行元サイトに特別な設定やインストール不要
- 本番移行前のテスト動作確認が可能
- 移行データサイズは容量無制限。追加料金一切なし
といった充実の内容です。
もし「移行元で色々カスタマイズをしていたので移行作業が大変そう」
という方には、WordPress移行代行サービスがおすすめです。
初期費用無料、長期利用で最大37%お得になる
ConoHa WINGのWINGパックなら契約期間に応じて割引を受けられます。
例えば、ベーシックプラン 36ヶ月契約なら、37%引きの月額828円(年額9,936円)で利用可能です。
さらに独自ドメインが2つまで無料で取得。しかも契約期間内はドメイン更新代も無料です。
サーバー速度も合わせて考えると、最高のコストパフォーマンスといって良いでしょう。
セキュリティレベルが万全。独自SSL・WAF完全対応
表示が速いだけでなく、ConoHa WINGはセキュリティ対策も徹底しています。
例えば以下のような機能があります。
- セキュリティ強化に欠かせない独自SSLを無料で提供
- シグネチャ型WAF「SiteGuard」を採用
- リアルタイムでウイルスをブロックする「ウイルスチェック機能」
- 高精度スパム検索エンジンによる「迷惑メールフィルター機能」
これらの機能があるおかげで、
- セキュリティ対策を独自で準備する
- 迷惑メールを手動で削除する
といったわずらわしい対応は不要です。
セキュリティ対策「WAF」についてさらに詳しく知りたい方は「WAFとは?セキュリティ対策上のメリットを具体事例から解説!」の記事もご覧ください。
初心者でもわかりやすいシンプルな管理画面
サーバー運営に必要な機能はすべてコントロールパネルから利用可能。
目的の機能がどこにあるかひと目でわかるインターフェースは、はじめての操作でも迷うことはありません。
よく使うサイトはお気に入り登録することで、複数サイトの運営でも管理がかんたんです。
ConoHa WINGのデメリット
機能性・スピード・柔軟性を強みとするConoHa WINGですが、なかには導入時に注意すべき点もあります。
デメリットについて2つ解説します。
ほかにも安いサーバーがある
ConoHa WINGは業界最安クラスの価格設定ですが、さらに安価に利用できるレンタルサーバーもあります。
例えば、LOLIPOP!(ロリポップ)は、
- 初期費用:0円
- 月額:550円〜(税込)
で利用可能です。
このようにレンタルサーバー代だけでみれば、ConoHa WINGは最安値ではありません。
しかし、サイトを作成するにはサーバー代だけではなくドメイン代も掛かります。
実はConoHa WINGの「WINGパック」では独自ドメインが2つまで無料取得可能です。
さらに、WINGパック契約期間中はドメイン更新料金も無料のため、3年間でドメイン代と合わせるとサイト運営に掛かる費用は同等か安くなる可能性があります。(ドメイン代は数十円〜数千円)
無料お試しプランがない
ConoHa WINGには無料お試しプランがありません。
多くのレンタルサーバーでは、無料で利用できるお試しプランがありますが、ConoHa WINGの場合は有料プランからの契約となります。
これを聞いて、
「もし合わなかったことを考えると不安・・・」
と感じる方も多いはずです。
その場合は、時間課金制での利用がおすすめです。
時間課金制は、
- 初期費用・最低利用期間なし
- 2.2円〜/時間
- 解約金なし
で利用可能です。
もし3時間ほど使って合わないと感じれば10円程度で解約できます。
もちろん無料ではありませんが、さほど負担は掛からないといえます。
ConoHa WINGの費用
■WINGパック(長期契約でお得。ドメインも無料)
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1,210円/月 | 2,530円/月 | 5,060円/月 |
6ヶ月 | 1,100円/月 | 2,365円/月 | 4,730円/月 |
12ヶ月 | 931円/月 | 2,145円/月 | 4,290円/月 |
24ヶ月 | 879円/月 | 2,035円/月 | 4,070円/月 |
36ヶ月 | 828円/月 | 1,925円/月 | 3,850円/月 |
■通常プラン(使った分だけの支払。解約も自由)
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
1時間あたり | 2.2円/時間 | 4.4円/時間 | 8.8円/時間 |
1ヶ月最大 | 1,320円 | 2640円 | 5,280円 |
ConoHa WINGの評判・口コミ
「ConoHa WINGを実際に使った人の感想を知りたい」という方も多いはずです。
こちらでは、ネガティブな声とポジティブな声をそれぞれお伝えします。
■ネガティブな声
■ポジティブな声
WordPressの使い方とかブログの設計は得意なんですけど、サーバーの話となるとあまり詳しくないんです…。そのため、自分で移行するとなると「うまく移行できるかな…」という不安がありまして…。でも、すべてお任せで、しっかり対応してもらえたので安心でした!作業をお任せした分手間がかからず、時間を効率的に使えたのも効率化オタクとしては嬉しかったですね。
引用:ConoHa WING公式サイト/事例インタビュー
スピードがはやく、サイト管理がしやすいわりにすごく価格が安いと感じます。特に長期割引であるWINGパックが登場したことで、他のレンタルサーバーに比べてもかなり安いサーバーになったと言えるんじゃないかな。”使いやすい”上に”安い”ということで、すごく初心者にお勧めですね!!
引用:ConoHa WING公式サイト/事例インタビュー
まとめ|ConoHa WINGはサイト運営初心者におすすめ
ConoHa WINGでサーバーレンタルをすれば、大量アクセスでも安定し高速表示が可能です。
■ConoHa WINGのポイント
- 表示速度が国内レンタルサーバー圧倒的1位
- 他のレンタルサーバーからのWordPress移行はワンクリックで完了
- 月額836円から利用可能。3年契約なら最大37%引き
- 独自ドメインが2つまで無料。さらに更新費用も無料
サイト表示の遅さはユーザーの離脱率に影響します。
Googleの調査によると、読み込みが1秒から3秒に落ちると直帰率は32%上がります。
参考:Google
逆をいえば、サイト表示が早ければ離脱を抑えられるということです。
そのため、早期のサイト収益化を目指す方々
- アフィリエイトブログで生計を立てたい個人ブロガー
- リード獲得を増やしたい企業のWebマーケティング担当者
といった方にはConoHa WINGを試す価値があると言えます。
ご紹介した内容が参考になれば幸いです。